| 1.来月は一日から、こくさい見本市がありますね。 |
| 日數和日子稱法基本相同。但只有“一日”唸法不一致。數日數時為“いちにち(一天)”,稱日期時為“ついたち(一號)”。 |
| |
| 2.ジェトロから案内がきています。 |
| “~ています”的“~て”部分是“て形”。“て形”有各種表現。其中“ています”基本上表示現在正在進行、持續的動作、型態,相同於中文的“~著、在~”。“ています”表示動作結果。這句表示日本貿易振興會發給的請帖已來到而正是在這裡的意思。 |
| |
| 3.どんな国が出ていますか。 |
| 表示現在持續的形態。 |
| |
| 4.それはにぎやかですね。 |
| “それ”指的是對方所説的“那樣的話”的意思。 |
| |
| 5.にぎやか |
| “な形容詞”如同“い形容詞”,有直接修飾(“にぎやかな店”),也有間接修飾(“店がにぎやかです”)。 |
| |
| 6.いつもの大きな会場です。 |
| 照例,還是那個大會場。 |
| |
| 7.入場券が二枚、入っています。 |
| “います・あります”基本上是生物,無生物的區別,可是在“~ています”裡的“います” ,不管主語是生物或無生物,它的“て形”前面為“自動詞”時都使用,而在,“他動詞”後,則用“~てあります”。例如:“入れてあります”。 |
| |
| 8.あまり高くないですね。 |
| 形容詞的否定形。將“高い”的詞尾“い”去掉,加“くない”變為“高くない”而成。這裡的“ない”是“沒有,不”的意思(20課)。 |
| |