| 1.あら、そんなこと、書いてありましたか。 |
| “あら”是表示輕微的驚訝或感嘆以及可疑的感情等的“嘆詞”,主要是女性用的詞。男性多用“おや”,這裡沒有感嘆的意思。“え?”不分男女都使用,是個表示疑問或不可信的心情的嘆詞。 |
| |
| 2.あとからうるさくいって来るのにきまっていますよ。 |
| “うるさい”意思是“吵鬧、執拗”,擴張到多種用法上,在這兒是“執拗”的意思。 |
| |
| 3.“~にきまっている” |
| “~に”是補語,用來說明肯定的內容,是“當然~”、“一定”的意思。 |
| |
| 4.めんどうだから |
| “だ”是與“です”同義的斷定助動詞,主要用於書面陳述文的結尾。會話文裡的“です・ます”為了避開敬語過剩或誤用,一般只用在句尾(41課),而在句中使用時則用“だ”。 |
| |
| 5.書かないことにきめているんです。 |
| “きまっている”是自動詞(決まる),這裡“きめている”是他動詞(決める)。 |
| |