|
 |
|
|
|
第55課 職員旅行
語句解釋
1.沖縄へ行ったことがありますか。 | “~たことがある”是表示歷經過的動作的連体表現,當“曾經”講。接動詞原形的如“行くことがありますか”,則表示有可能的經歷。相當於中文“有時”。 | | 2.京都、大阪、広島と行きましたけど、 | 這“と”是放在連用幾個“~”後,表示“依次”的經歷。 | | 3.一泊旅行じゃもったいないですね。 | “もったい”的原意是“無法表現出來的崇高無邊的東西”。“ない”不是“無い”的意思,而是形容詞“勿体な”後再接一個詞尾“い”(此形另有“きたない、あぶない等)形成的。“もったいない”的整個意思是“可惜、過分、不敢當”等。 | | 4.二日ぐらい泊まれるといいんですけど... | “~といい”如同“~たらいい”、“~のならいい”等,表示對假定前提的“判斷”。 | |
|
|