|
 |
|
|
|
第70課 酒類研究
語句解釋
1.コ-リャンで造られるんです。 | 助詞“で”用來表示副詞或副詞句,如時刻、場所,道具、材料,或者方法和狀態等,用來給動詞限定條件。一般對句子結構不是直接相關,但在被動句裡表示原料和材料時,就起類似另一個賓語的作用。例如:「中国人はパイカルを
コ-リャンで造る(中國人用高粱來做白乾)」可以說成「中国人はコ-リャンをパイカルにする(造る/変える)(中國人把高粱變成白乾)」。在被動句裡,也可以用“から”(由,從)表示原料或材料,說「パイカルはコ-リャンから造られる」「ウォトカはとうもろこしからも醸造される」明確指示,在“から”前的是原材料。 | | 2.発酵したままのものは醸造酒というんですね。 | “~まま”是表示保持原狀無變化的連體表現。 | | 3.お酒がいけるんですか。 | “いける”是“行く”的可能形,表示「酒が飲める/好きだ」的意思。此外,如「その話はいけますよ」「この焼き肉はけっこういけますね」等中的“いける”,還表示“有成功的可能性”和“非常好”等意思。 | | 4.お酒は弱いんです。 | “弱い”原來是“強い”的反義,但是說喝酒時,就表示酒量不大,相當於“あまり飲めない”。 | |
|
|