| 1.誕生日に来てくださってありがとう。 |
| 感謝對方餽贈物品時說“~を(どうも)ありがとう”,感謝對方的行為時應該用“て形”說“~て(くださって/くれて)ありがとう(ごさいます)”。 |
| |
| 2.あなたたちが闇汁をやるなんて、想像もしませんでしたね。 |
| 這是跟83課的“まだ届いていないなんて”、91課的“絹織物なんて”相同,是一種口語音便,在這裡不僅是單純的引用,而是引出主語句。 |
| |
| 3.料理は引き受けるなんていったくせに、 |
| “くせに”它是脫離原意的名詞,是典型的連體表現,是譴責言行不一致時使用。當“明明...卻”,“雖然...卻”說。 |
| |
| 4.どんどん鍋に入れちゃうんだもの...。 |
| “~もの”表示情況、道理或者常識、習慣等。如此例,放在句末結尾時,就是把這些情況當作譴責或辨明的材料而引用的意思。這用法,女人、孩子用得比較多,但男性也不是不使用。 |
| |
| 5.もう一度作れといわれたってできないでしょう。 |
| “~たって”是“~たとしても”的縮短形,用來引用動詞過去形,為的是利用過去形強調假定的含意。 |
| |