 | この えはがき みます ==> このえはがきを みて ください。 |
 | がっこう きます ==> がっこうに きて ください。 |
| (01) こちらのほう みます |
 | (01) こちらのほうをみてください。 |
| (02) オレンジ たべます |
 | (02) オレンジをたべてください。 |
| (03) あした じむしつ きます |
 | (03) あした、じむしつにきてください。 |
| (04) ゆのみ かぞえます |
 | (04) ゆのみをかぞえてください。 |
| (05) いすのかず かぞえます |
 | (05) いすのかずをかぞえてください。 |
| (06) ヘレンさんに でんわ します |
 | (06) ヘレンさんにでんわをしてください。 |
| (07) よる六じに そうじ します |
 | (07) よる六じにそうじをしてください。 |
| (08) みんなで いっしょ きます |
 | (08) みんなでいっしょにきてください。 |
| (09) ばらの花 かぞえます |
 | (09) ばらの花をかぞえてください。 |
| (10) おふろのじゅんび します |
 | (10) おふろのじゅんびをしてください。 |
| (11) わたしのうち きます |
 | (11) 私のうちにきてください。 |
| (12) 二かいのきょうしつ きます |
 | (12) 二かいのきょうしつにきてください。 |
| (13) れいぞうこの中 みます |
 | (13) れいぞうこの中をみてください。 |
| (14) じむしつの中 きます |
 | (14) じむしつの中にきてください。 |
| (15) まず へやのそうじ します |
 | (15) まずへやのそうじをしてください。 |
| (16) ひるは 十二じに しょくじ します |
 | (16) ひるは十二じにしょくじをしてください。 |
| (17) きょうかしょの 八十六ページ みます |
 | (17) きょうかしょの八十六ページをみてください。 |
| (18) 三じに しやくしょの まえ きます |
 | (18) 三じにしやくしょのまえにきてください。 |
| (19) あなたは つくえといすのかず かぞえます |
 | (19) あなたはつくえといすのかずをかぞえてください。 |
| |
 | なまえ かきます ==> なまえを かいて ください。 |
 | えんぴつ かきます ==> えんぴつで かいて ください。 |
| (01) カタカナ かきます |
 | (01) カタカナでかいてください。 |
| (02) つくえの上 かきます |
 | (02) つくえの上でかいてください。 |
| (03) きょうかしょ ひらきます |
 | (03) きょうかしょをひらいてください。 |
| (04) 四十五ページ ひらきます |
 | (04) 四十五ページをひらいてください。 |
| (05) わたしの しつもん ききます |
 | (05) わたしのしつもんをきいてください。 |
| (06) こうさんの 中国語 ききます |
 | (06) こうさんの中国語をきいてください。 |
| (07) ポールさんに てがみ かきます |
 | (07) ポールさんにてがみをかいてください。 |
| (08) 日本の おんがく ききます |
 | (08) 日本のおんがくをきいてください。 |
| (09) せんせいのなまえを ボールペン かきます |
 | (09) 先生のなまえをボールペンでかいてください。 |
| (10) この漢字を ひらがな かきます |
 | (10) この漢字をひらがなでかいてください。 |
| (11) ケネディさんの 話 ききます |
 | (11) ケネディさんの話をきいてください。 |
| (12) あなたのなまえを このノート かきます |
 | (12) あなたのなまえをこのノートにかいてください。 |
| (13) ほんばこのよこの とだな ひらきます |
 | (13) ほんばこのよこのとだなをひらいてください。 |
| (14) ラジオは としょしつで ききます |
 | (14) ラジオはとしょしつできいてください。 |
| |
 | なまえ いいます ==> なまえを いって ください。 |
 | しやくしょ いきます ==> しやくしょに いって ください。 |
| (01) このまちの なまえ いいます |
 | (01) このまちのなまえをいってください。 |
| (02) あなたは かいぎしつ いきます |
 | (02) あなたはかいぎしつにいってください。 |
| (03) そのまちの なまえを いいます |
 | (03) そのまちのなまえをいってください。 |
| (04) ペンシルを 日本語 いいます |
 | (04) ペンシルを日本語でいってください。 |
| (05) あさ九じに えき いきます |
 | (05) あさ、九じにえきにいってください。 |
| (06) えいごで こんにちは いいます |
 | (06) えいごで「こんにちは」といってください。 |
| (07) みんなで いっしょに くうこう いきます |
 | (07) みんなでいっしょにくうこうにいってください。 |
| (08) よるは 「こんばんは」 いいます |
 | (08) よるは「こんばんは」といってください。 |
| (09) あなたはぶんさんと 十じに がっこう いきます |
 | (09) あなたはぶんさんと十じにがっこうにいってください。 |
| |
 | 水 のみます ==> 水を のんで ください。 |
| (01) この漢字 よみます |
 | (01) この漢字をよんでください。 |
| (02) あつい コーヒー のみます |
 | (02) あついコーヒーをのんでください。 |
| (03) まず この てがみ よみます |
 | (03) まずこのてがみをよんでください。 |
| (04) みんなで ビールとジュース のみます |
 | (04) みんなでビールとジュースをのんでください。 |
| (05) えいごのしんぶんと ざっし よみます |
 | (05) えいごのしんぶんとざっしをよんでください。 |
| (06) つめたいのみものを みんな のみます |
 | (06) つめたいのみものをみんなでのんでください。 |
| (07) このくすりは あしたのあさ のみます |
 | (07) このくすりはあしたのあさのんでください。 |
| |
 | 「ばら」「バラ」 ==>「ばら」は「バラ」と同じです。(「ばら」と「バラ」は) |
 | 「でんき」「でんわ」 ==> 「でんき」は「でんわ」とちがいます。(「でんき」と「でんわ」は) |
| (01) 「ペンシル」「えんぴつ」 |
 | (01) ペンシルはえんぴつと同じです。 |
| (02) 「シャープペンシル」「ボールペン」 |
 | (02) シャープペンシルとボールペンはちがいます。 |
| (03) 「イギリスのことば」「えいご」 |
 | (03) イギリスのことばとえいごは同じです。 |
| (04) 「たべもの」「のみもの」 |
 | (04) たべものはのみものとちがいます。 |
| (05) 「ようい」「じゅんび」 |
 | (05) よういはじゅんびと同じです。 |
| (06) 「花」「はな」 |
 | (06) 花と「はな」は同じです。 |