 | 書きません めんどうです ==> なぜ書かないんですか。めんどうだからです。 |
 | 書きます おもしろいです ==> なぜ書くんですか。おもしろいからです。 |
 | 今日は書きませんでした ==> 今日はなぜ書かなかったんですか。きのう書いたからです。 |
| (01) バスで行きます そのほうが早いです |
 | (01) なぜバスで行くんですか。そのほうが早いからです。 |
| (02) 最近は忙しいです 景気がいいです |
 | (02) なぜ最近は忙しいんですか。景気がいいからです。 |
| (03) 料理を習います 食べることが好きです |
 | (03) なぜ料理を習うんですか。食べることが好きだからです。 |
| (04) 彼は来ません 本を読むのに夢中です |
 | (04) なぜ彼は来ないんですか。本を読むのに夢中だからです。 |
| (05) 食べませんでした お腹が痛い |
 | (05) なぜ食べなかったんですか。お腹が痛かったからです。 |
| (06) 早くかえります 友だちが遊びに来ます |
 | (06) なぜ早くかえるんですか。友だちが遊びに来るからです。 |
| (07) しゅく題をしませんでした うっかり忘れていました |
 | (07) なぜしゅく題をしなかったんですか。うっかり忘れていたからです。 |
| (08) 遅くまで起きています テレビが見たいです |
 | (08) なぜ遅くまで起きているんですか。テレビが見たいからです。 |
| (09) あの人を大事にします 仕事がまじめです |
 | (09) なぜあの人を大事にするんですか。仕事がまじめだからです。 |
| (10) わざわざあの店まで行きます 料理がおいしいです |
 | (10) なぜわざわざあの店まで行くんですか。料理がおいしいからです。 |
| (11) 高校へは行きません 勉強が嫌いです |
 | (11) なぜ高校へは行かないんですか。勉強が嫌いだからです。 |
| (12) 今日は運動靴をはきます 雪が降って道路が滑ります |
 | (12) なぜ今日は運動靴をはくんですか。雪が降って道路が滑るからです。 |
| (13) 明日は午後から仕事に出ます 午前中は道路が凍って危険です |
 | (13) なぜ明日は午後から仕事に出るんですか。午前中は道路が凍って危険だからです。 |
| (14) 体に合うふくがありません 彼はせが高いです |
 | (14) なぜ体に合うふくがないんですか。彼はせが高いからです。 |
| (15) この荷物は彼に持ってもらいます 彼は力が強いです |
 | (15) なぜこの荷物は彼に持ってもらうんですか。彼は力が強いからです。 |
| (16) いつまでもすわっています 噴水の周りの花がきれいです |
 | (16) なぜいつまでもすわっているんですか。噴水の周りの花がきれいだからです。 |
| (17) 彼は全然テレビを見ません 受験勉強がたいへんです |
 | (17) なぜ彼は全然テレビを見ないんですか。受験勉強がたいへんだからです。 |
| (18) ビールを飲みません 親がうるさいです |
 | (18) なぜビールを飲まないんですか。親がうるさいからです。 |
| (19) 彼女は大学に行きませんでした 成績があまり優秀ではありませんでした |
 | (19) なぜ彼女は大学に行かなかったんですか。成績があまり優秀ではなかったからです。 |
| (20) アンケートの用紙を破いて捨てました どうせ電話契約の勧誘にきまっています |
 | (20) なぜアンケートの用紙を破いて捨てたんですか。どうせ電話契約の勧誘にきまっているからです。 |
| |
 | (スポーツは好きです)自分ではやりません。時間がありません。 ==> それなのに、なぜ自分ではやらないんですか。時間がないからです。 |
| (01) (今日店は休みです)店に行きます。仕事が忙しいです。 |
 | (01) それなのに、なぜ店に行くんですか。仕事が忙しいからです。 |
| (02) (コーヒーはただです)飲みません。コーヒーは嫌いです。 |
 | (02) それなのに、なぜコーヒーを飲まないんですか。コーヒーが嫌いだからです。 |
| (03) (定価は五万円です)三万円で売ります。それでももうけがあります。 |
 | (03) それなのに、なぜ三万円で売るのですか。それでももうけがあるからです。 |
| (04) (コピー機があります)印刷機を買います。一度にたくさんの印刷が可能です。 |
 | (04) それなのに、なぜ印刷機を買うのですか。一度にたくさんの印刷が可能だからです。 |
| (05) (一階にトイレがあります)二階に上がります。一階のトイレはきたないです。 |
 | (05) それなのに、なぜ二階に上がるのですか。一階のトイレがきたないからです。 |
| (06) (りっぱな皮靴があります)運動靴をはきます。雪の上では運動靴のほうが安全です。 |
 | (06) それなのに、なぜ運動靴をはくのですか。雪の上では運動靴のほうが安全だからです。 |
| (07) (自動販売機があります)自動販売機を使いません。こまかいお金がありません。 |
 | (07) それなのに、なぜ自動販売機を使わないんですか。こまかいお金がないからです。 |
| (08) (会議は十時にはじまります)三十分も早く行きます。道路の混雑が心配です。 |
 | (08) それなのに、なぜ三十分も早く行くんですか。道路の混雑が心配だからです。 |
| (09) (ワープロはあります)コンピュータを使います。このほうがワープロよりべんりです。 |
 | (09) それなのに、なぜコンピュータを使うんですか。このほうがワープロよりべんりだからです。 |
| (10) (今日は休みではありません)だれもいません。みんな昼食を食べに行きました。 |
 | (10) それなのに、なぜだれもいないのですか。みんな昼食を食べに行ったからです。 |
| (11) (カタカナは少しむずかしいです)カタカナで書きます。外国のことばはカタカナで書くのが正しいです。 |
 | (11) それなのに、なぜカタカナで書くんですか。外国のことばはカタカナで書くのが正しいからです。 |
| |
 | スポーツが好きでした。 ==> スポーツが好きだったんです。 |
| (01) 夜の町はにぎやかでした。 |
 | (01) 夜の町はにぎやかだったんです。 |
| (02) オーストラリアへの電話代はいくらでしたか。 |
 | (02) オーストラリアへの電話代はいくらだったんですか。 |
| (03) 大学のとき彼は学生運動に夢中でした。 |
 | (03) 大学のとき彼は学生運動に夢中だったんです。 |
| (04) 彼女は高校のとき、成績は優秀でしたか。 |
 | (04) 彼女は高校のとき、成績は優秀だったんですか。 |
| (05) 若いときは私の兄も体が丈夫でした。 |
 | (05) 若いときは私の兄も体が丈夫だったんです。 |
| (06) 旅行中、私はどんな食べ物でも平気でした。 |
 | (06) 旅行中、私はどんな食べ物でも平気だったんです。 |
| (07) 税金のことを調べるのはかんたんでした。 |
 | (07) 税金のことを調べるのはかんたんだったんです。 |
| (08) いろいろな会社の人と合うのに時間は充分でしたか。 |
 | (08) いろいろな会社の人と会うのに時間は充分だったんですか。 |
| (09) あなたが会ったカナダの会社の人たちは友好的でしたか。 |
 | (09) あなたが会ったカナダの会社の人たちは友好的だったんですか。 |
| (10) 社長の留守の間もみんな熱心に働いているという印象でした。 |
 | (10) 社長の留守の間もみんな熱心に働いているという印象だったんです。 |
| |
 | 子どもですから入場料はただなんです。 ==> 子どもだから入場料はただなんです。 |
 | 小さいですから入場料はいりません。 ==> 小さいから入場料はいりません。 |
 | 子どもでしたから入場料はただでした。 ==> 子どもだったから入場料はただでした。 |
| (01) 部屋が広いですから何でもできます。 |
 | (01) 部屋は広いから何でもできます。 |
| (02) 水泳は下手ですからあまりやりませんでした。 |
 | (02) 水泳は下手だからあまりやりませんでした。 |
| (03) 勉強は嫌いなほうでしたから大学には行きませんでした。 |
 | (03) 勉強は嫌いなほうだったから大学には行きませんでした。 |
| (04) 背が高いですからたなの上にも手が届きます。 |
 | (04) 背が高いからたなの上にも手が届きます。 |
| (05) 花がきれいですから机の上にかざりましょう。 |
 | (05) 花がきれいだから机の上にかざりましょう。 |
| (06) 食べるのに夢中でしたから遊ぶ時間はありませんでした。 |
 | (06) 食べるのに夢中だったから遊ぶ時間はありませんでした。 |
| (07) どうせ抽選ですから何が当たるかはわかりませんよ。 |
 | (07) どうせ抽選だから何が当たるかはわかりませんよ。 |
| (08) あなたたちは学生ですから鉄道や地下鉄も割引があります。 |
 | (08) あなたたちは学生だから鉄道や地下鉄も割引があります。 |
| (09) 今度の荷物は航空貨物でしたからずいぶん早く届きましたね。 |
 | (09) 今度の荷物は航空貨物だったからずいぶん早く届きましたね。 |
| (10) 彼は体格がいいですからスポーツは何でもできるでしょう。 |
 | (10) 彼は体格がいいからスポーツは何でもできるでしょう。 |
| (11) 窓の外が真っ白でしたからほんとうにびっくりしました。 |
 | (11) 窓の外が真っ白だったからほんとうにびっくりしました。 |
| (12) 気温は三十度ぐらいが最高でしたからあまり暑くはないんです。 |
 | (12) 気温は三十度ぐらいが最高だったからあまり暑くはないんです。 |
| (13) 商品見本はただですから税金もかかりません。 |
 | (13) 商品見本はただだから税金もかかりません。 |
| (14) 連絡先を書いたのは名刺の裏でしたから思い出すのが遅れたんです。 |
 | (14) 連絡先を書いたのは名刺の裏だったから思い出すのが遅れたんです。 |
| |
 | あなたはスポーツは好きですか、嫌いですか。==> 私は好きな(嫌いな) ほうです。 |
| (01) あなたは野球は上手ですか,それとも下手ですか。(下手) |
 | (01) 私は下手なほうです。 |
| (02) 彼は背がたかいですか、それとも低いですか。(たかい)
|
 | (02) 彼は高いほうです。 |
| (03) あなたはまじめにしますか、それともあまりしませんか。(まじめにする) |
 | (03) 私はまじめにするほうです。 |
| (04) あなたはごはんをよく食べるほうですか、それとも食べないほうですか。(よく食べる) |
 | (04) 私はよく食べるほうです。 |
| (05) あなたのお姉さんは朝早く起きますか、それとも遅くまでねていますか。(遅くまで寝ている) |
 | (05) 彼女は遅くまでねているほうです。 |
| (06) 彼女は仕事はまじめですか、それとも怠けるほうですか。(まじめ) |
 | (06) 彼女は仕事はまじめなほうです。 |
| (07) あなたはコーヒーはよく飲みますか、それとも嫌いですか。(嫌い) |
 | (07) 私はコーヒーは嫌いなほうです。 |
| (08) 社長はあなたたちに親切ですか、それともきびしいですか。(きびしい) |
 | (08) 社長はきびしいほうです。 |