 | 規制が多くて、それで値段が下がりません。 ==> 規制が多いので値段が下がりません。 |
 | 円が上がって、それで少しもうけました。 ==> 円が上がったので少しもうけました。 |
 | 成績が優秀で、それで東京の大学に入りました。 ==> 成績が優秀なので東京の大学に入りました。 |
| (01) 荷物が重くて、それで車が動きません。 |
 | (01) 荷物が重いので車が動きません。 |
| (02) 寒くて、それで外へ出ることができません。 |
 | (02) 寒いので外へ出ることができません。 |
| (03) かぜを引いて、それで一日中ねていました。 |
 | (03) かぜを引いたので一日中ねていました。 |
| (04) 車を買うのは無理で、それで自転車にします。 |
 | (04) 車を買うのは無理なので自転車にします。 |
| (05) 雪がたくさん降って、それで道路が凍りました。 |
 | (05) 雪がたくさん降ったので道路が凍りました。 |
| (06) べんとうを忘れて、それで昼食は外でとりました。 |
 | (06) べんとうを忘れたので昼食は外でとりました。 |
| (07) スーパーが便利で、それでデパートにはあまり行きません。 |
 | (07) スーパーが便利なのでデパートにはあまり行きません。 |
| (08) 彼は力が強くて、それでこの荷物を運ぶことができます。 |
 | (08) 彼は力が強いのでこの荷物を運ぶことができます。 |
| (09) 消費が増えてきて、それで景気がよくなっています。 |
 | (09) 消費が増えてきたので景気がよくなっています。 |
| (10) わからないことがあって、それで先生の所へ相談に行きます。 |
 | (10) わからないことがあるので先生の所へ相談に行きます。 |
| (11) 会場があまり静かで、それで眠くなってしまいます。 |
 | (11) 会場があまり静かなので眠くなってしまいます。 |
| (12) 円が下がっていて、それで輸出がきびしくなっています。 |
 | (12) 円が下がっているので輸出がきびしくなっています。 |
| (13) 石けんで手が滑って、それで茶碗を割ってしまいました。 |
 | (13) 石けんで手が滑ったので茶碗を割ってしまいました。 |
| (14) ビデオのえいがに夢中で、それでベルの鳴る音がわかりませんでした。 |
 | (14) ビデオのえいがに夢中なのでベルの鳴る音がわかりませんでした。 |
| (15) ほかにだれも人がいなくて、それで私が留守ばんをしています。 |
 | (15) ほかにだれも人がいないので私が留守ばんをしています。 |
| |
 | 円高だから輸出はいいでしょう。 ==> 円高なので輸出はいいでしょう。 |
 | おいしいから私は好きです。 ==> おいしいので私は好きです。 |
 | 友だちが来るから私は五時頃帰ります。 ==> 友だちが来るので私は五時頃帰ります。 |
 | すぐ来ますから待っていてください。 ==> すぐ来ますので待っていてください。 |
 | 報告書は受け取りましたからあとで見ておきます。 ==> 報告書は受け取りましたのであとで見ておきます。 |
| (01) 車が多くて危険だからこちらを歩いてください。 |
 | (01) 車が多くて危険なのでこちらを歩いてください。 |
| (02) 今日はもう遅いから明日話しましょう。 |
 | (02) 今日はもう遅いので明日話しましょう。 |
| (03) 電車のほうが便利だから駅へ行きます。 |
 | (03) 電車のほうが便利なので駅へ行きます。 |
| (04) 英語を習いたいからだれか先生を紹介してください。 |
 | (04) 英語を習いたいのでだれか先生を紹介してください。 |
| (05) こどもがほしがるからりんごジュースを一本買ってきます。 |
 | (05) こどもがほしがるのでりんごジュースを一本買ってきます。 |
| (06) バスはすぐ来るからタクシーはたのみません。 |
 | (06) バスはすぐ来るのでタクシーはたのみません。 |
| (07) 校長はすぐ来ますから応接間でお待ちください。 |
 | (07) 校長はすぐ来ますので応接間でお待ちください。 |
| (08) 野口さんから手紙をもらったから話はわかっています。 |
 | (08) 野口さんから手紙をもらったので話はわかっています。 |
| (09) 留守中に電話をもらったからそのことはもう調べてあります。 |
 | (09) 留守中に電話をもらったのでそのことはもう調べてあります。 |
| (10) 彼女があまりほがらかだったから、かえって心配になりました。 |
 | (10) 彼女があまりほがらかだったのでかえって心配になりました。 |
| (11) 森川さんとはずいぶん久しぶりでしたから、夜おそくまで話をしました。 |
 | (11) 森川さんとはずいぶん久しぶりでしたので夜おそくまで話をしました。 |
| |
 | 売る物はありますが、買う人がいません。 ==> 売る物はあっても買う人がいません。 |
 | 物は安いのですが、かずは少ないのです。 ==> 物は安くてもかずは少ないのです。 |
 | 部屋は静かですけど、広くはありませんよ。 ==> 部屋は静かでも広くはありませんよ。 |
| (01) 雨は降りますが、雪は降りません。 |
 | (01) 雨は降っても雪は降りません。 |
| (02) シャープペンはありますけど、えんぴつはありません。 |
 | (02) シャープペンはあってもえんぴつはありません。 |
| (03) 読むのはかんたんですが、意味はよくわからないんです。 |
 | (03) 読むのはかんたんでも意味はよくわからないんです。 |
| (04) とりあえず商談の結果をうかがいますけど、いいですか。 |
 | (04) とりあえず商談の結果をうかがってもいいですか。 |
| (05) ビールやワインは好きですが、たばこは吸いません。 |
 | (05) ビールやワインは好きでもたばこは吸いません。 |
| (06) 文は正しいんですが、字がまちがっています。 |
 | (06) 文は正しくても字がまちがっています。 |
| (07) 彼女は洗たくはしますけど、掃除はしないんです。 |
 | (07) 彼女は洗たくはしても掃除はしないんです。 |
| (08) この店にははがきはありますが、切手はないんです。 |
 | (08) この店にははがきはあっても切手はないんです。 |
| (09) 値段は高いのですが、物はいいんですよ。 |
 | (09) 値段は高くても物はいいんですよ。 |
| (10) 部屋は広いのですが、おふろがありません。 |
 | (10) 部屋は広くてもおふろがありません。 |
| (11) 顔はきれいですが、手がよごれているんですよ。 |
 | (11) 顔はきれいでも手がよごれているんですよ。 |
| (12) 「目のくすり」とはいいますが、「めくすり」とはいいません。 |
 | (12) 「目のくすり」とはいっても「めくすり」とはいいません。 |
| (13) 道路は安全ですけど、雪はまだ降りますよ。 |
 | (13) 道路は安全でも雪はまだ降りますよ。 |
| (14) 食事時は過ぎたけど、けっこう混雑していますね。 |
 | (14) 食事時は過ぎてもけっこう混雑していますね。 |
| (15) 時間は短いですが、熱心に勉強することが大事です。 |
 | (15) 時間は短くても熱心に勉強することが大事です。 |
| (16) そのころは大学は出ますが、仕事につくのはなかなかむずかしかったんです。 |
 | (16) そのころは大学は出ても仕事につくのはなかなかむずかしかったんです。 |
| (17) あの人は体格はりっぱですが、力はあまり強くないんですよ。 |
 | (17) あの人は体格はりっぱでも力はあまり強くないんですよ。 |
| |
 | あの国は暑いです。(と聞いています) ==> あの国は暑いそうです。 |
 | 明日は休みですよ。(と聞いています) ==> 明日は休みだそうですよ。 |
 | 中国に行っていましたね。(と聞いています) ==> 中国に行っていたそうですね。 |
| (01) 魚の商売はむずかしいですね。 |
 | (01) 魚の商売はむずかしいそうですね。 |
| (02) 米の輸入もだめですね。 |
 | (02) 米の輸入もだめだそうですね。 |
| (03) 家へ帰る途中で店に寄りましたね。 |
 | (03) 家へ帰る途中で店に寄ったそうですね。 |
| (04) 輸送の問題はだいじょうぶですよ。 |
 | (04) 輸送の問題はだいじょうぶだそうですよ。 |
| (05) 主任はコーヒーよりお茶がほしいです。 |
 | (05) 主任はコーヒーよりお茶がほしいそうです。 |
| (06) イギリスの人たちは午後によく紅茶を飲みます。 |
 | (06) イギリスの人たちは午後によく紅茶を飲むそうです。 |
| (07) 雪が降るのは珍しいです。 |
 | (07) 雪が降るのは珍しいそうです。 |
| (08) 彼は英語の歌を歌うのがとくいです。 |
 | (08) 彼は英語の歌を歌うのがとくいだそうです。 |
| (09) かれらはさしみも平気で食べますね。 |
 | (09) かれらはさしみも平気で食べるそうですね。 |
| (10) その荷物は大きい割に軽いです。 |
 | (10) その荷物は大きい割に軽いそうです。 |
| (11) あの通訳の女性はずいぶん若いですよ。 |
 | (11) あの通訳の女性はずいぶん若いそうですよ。 |
| (12) ここはお向かいの会社の駐車場ですね。 |
 | (12) ここはお向かいの会社の駐車場だそうですね。 |
| (13) 山の上の人たちは日用品をほしがります。 |
 | (13) 山の上の人たちは日用品をほしがるそうです。 |
| (14) 学生のころにはしょっちゅうお父さんの車に乗っていました。 |
 | (14) 学生のころにはしょっちゅうお父さんの車に乗っていたそうです。 |