 | 見ることができる・できます ==> 見られる(見れる) 見られます(見れます) |
| (01) 食べることができる・できます |
 | (01) 食べられる・食べられます。 |
| (02) 起きることができる・できます |
 | (02) 起きられる・起きられます。 |
| (03) 入れることができる・できます |
 | (03) 入れられる・入れられます。 |
| (04) 数えることができる・できます |
 | (04) 数えられる・数えられます。 |
| (05) 下りることができる・できます |
 | (05) 下りられる・下りられます。 |
| (06) いる(います)ことができる・できます |
 | (06) いられる・いられます。 |
| (07) ねることができる・できます |
 | (07) ねられる・ねられます。 |
| (08) 出ることができる・できます |
 | (08) 出られる・出られます。 |
| (09) つとめることができる・できます |
 | (09) つとめられる・つとめられます。 |
| (10) 忘れることができる・できます |
 | (10) 忘れられる・忘れられます。 |
| (11) つけることができる・できます |
 | (11) つけられる・つれられます。 |
| (12) あげることができる・できます |
 | (12) あげられる・あげられます。 |
| (13) 開けることができる・できます |
 | (13) 開けられる・開けられます。 |
| (14) とめることができる・できます |
 | (14) とめられる・とめられます。 |
| (15) 来ることができる・できます |
 | (15) *来られる・来られます。 |
| (16) することができる・できます |
 | (16) *できる・できます。 |
| |
 | このままでも食べることができます。 ==> このままでも食べられます。 |
| (01) 私は朝早く起きることができます。 |
 | (01) 私は朝早く起きられます。 |
| (02) 会話の教材があったら借りることができますか。 |
 | (02) 会話の教材があったら借りられますか。 |
| (03) そのお菓子はどこの店先でも見ることができますか。 |
 | (03) そのお菓子はどこの店先でも見られますか。 |
| (04) 運動をたくさんすると少しは痩せることができますか。 |
 | (04) 運動をたくさんすると少しは痩せられますか。 |
| (05) この時計を壁の高い所に掛けることができますか。 |
 | (05) この時計を壁の高い所に掛けられますか。 |
| (06) 三脚はすぐ組み立てることができますか。 |
 | (06) 三脚はすぐ組み立てられますか。 |
| (07) 今日は仕事を手伝うことのできる人がいません。 |
 | (07) 今日は仕事を手伝える人がいません。 |
| (08) 毎日忙しくて仕事を怠けることができません。 |
 | (08) 毎日忙しくて仕事を怠けられません。 |
| (09) 料理の種類が多くて全部はとてもおぼえることができません。 |
 | (09) 料理の種類が多くて全部はとてもおぼえられません。 |
| (10) このエレベーターで地下に下りることができますか。 |
 | (10) このエレベーターで地下に下りられますか。 |
| (11) 夏になると暑くて、夜はねむることができないんです。 |
 | (11) 夏になると暑くて、夜はねむられないんです。 |
| (12) 向こうの出口から外へ出ることができますか。 |
 | (12) 向こうの出口から外へ出られますか。 |
| (13) 数を多く仕入れると、安く卸しても充分もうけることができますよ。 |
 | (13) 数を多く仕入れると、安く卸しても充分もうけられますよ。 |
| (14) ここから国際電話をかけることができますか。 |
 | (14) ここから国際電話を掛けられますか。 |
| (15) あなたの国では何歳までつとめることができますか。 |
 | (15) あなたの国では何歳までつとめられますか。 |
| (16) このビルは地下で車をとめることができます。 |
 | (16) このビルは地下で車をとめられます。 |
| (17) あの先生はロシア語も教えることができます。 |
 | (17) あの先生はロシア語も教えられます。 |
| (18) この梱包はずいぶんがっちりしているけれど、あなたは開けることができますか。 |
 | (18) この梱包はずいぶんがっちりしているけれど、あなたは開けられますか。 |
| (19) 彼は授業料を払っていないので学校に来ることができないんですよ。 |
 | (19) 彼は授業料を払っていないので学校に来られないんですよ。 |
| |
 | 高く売ることができる魚はどれですか。 ==> 高く売れる魚はどれですか。 |
 | すぐ食べることのできる料理を頼みます。 ==> すぐ食べられる料理を頼みます。 |
 | そんなに高く売ることはできないでしょう。 ==> そんなに高くは売れないでしょう。 |
 | 彼は今日来ることができないと思います。 ==> 彼は今日来られないと思います。 |
| (01) 英語を話すことができるのはだれですか。 |
 | (01) 英語を話せるのはだれですか。 |
| (02) あなたが着ることのできる服がありませんね。 |
 | (02) あなたが着られる服がありませんね。 |
| (03) 紙が小さくて包むことができないでしょう。 |
 | (03) 紙が小さくて包めないでしょう。 |
| (04) 考えることができるのは機械がこわれたということです。 |
 | (04) 考えられるのは機械が壊れたということです。 |
| (05) あの人は雨が降ると来ることができないといっていますよ。 |
 | (05) あの人は雨が降ると来られないといっていますよ。 |
| (06) 明日なら車を運転することのできる人がいます。 |
 | (06) 明日なら車を運転できる人がいます。 |
| (07) この小さな靴をはくことができるのはどんな人ですか。 |
 | (07) この小さな靴をはけるのはどんな人ですか。 |
| (08) 一人で帰ることができる人は先に行ってください。 |
 | (08) 一人で帰れる人は先に行ってください。 |
| (09) あなたは英語の歌を歌うことができるでしょう。 |
 | (09) あなたは英語の歌を歌えるでしょう。 |
| (10) 中国料理を作ることのできる人がいませんか。 |
 | (10) 中国料理を作れる人がいませんか。 |
| (11) 荷物を受け取ることのできる場所が空港のどこかにあります。 |
 | (11) 荷物を受け取れる場所が空港のどこかにあります。 |
| (12) 町の中を案内することのできる人を紹介しますよ。 |
 | (12) 町の中を案内できる人を紹介しますよ。 |
| (13) 手紙が来ないと駅に行く時間は決めることができないでしょう。 |
 | (13) 手紙が来ないと駅に行く時間が決められないでしょう。 |
| (14) 場所がわからなくても受けつけの人に聞くことができると思います。 |
 | (14) 場所がわからなくても受けつけの人に聞けると思います。 |
| (15) これは雪が降っても安心して歩く事のできる道路なんです。 |
 | (15) これは雪が降っても安心して歩ける道路なんです。 |
| (16) もっとたくさん荷物を入れることのできるかばんを貸してください。 |
 | (16) もっとたくさん荷物を入れられるかばんを貸してください。 |
| (17) 長い間いっしょに勉強した友だちと簡単に別れることができると思いますか。 |
 | (17) 長い間いっしょに勉強した友だちと簡単に別れられると思いますか。 |
| (18) お湯をかけるだけで食べることのできるラーメンを買ってきましょう。 |
 | (18) お湯をかけるだけで食べられるラーメンを買ってきましょう。 |
| (19) 税金を納めることのできる場所は市役所のほかにぎんこうや郵便局があります。 |
 | (19) 税金を納められる場所は市役所のほかにぎんこうや郵便局があります。 |