 | 新型がありますが古いのを使っています。 ==> 新型があるのに古いのを使っています。 |
 | 先月修理をしましたがまた故障ですか。 ==> 先月修理をしたのにまた故障ですか。 |
| (01) 音は聞こえますが何にも見えないんです。 |
 | (01) 音は聞こえるのに何も見えないんです。 |
| (02) 雨が降りますが出かけるんですか。 |
 | (02) 雨が降るのに出かけるんですか。 |
| (03) 部品を変えましたがまだ動かないんです。 |
 | (03) 部品を変えたのにまだ動かないんです。 |
| (04) 七時頃家を出ましたがバスに乗れませんでした。 |
 | (04) 七時頃家を出たのにバスに乗れませんでした。 |
| (05) みんな上手に英語が話せますが、私だけがだめなんです。 |
 | (05) みんな上手に英語が話せるのに私だけがだめなんです。 |
| (06) 給与明細を送りましたが届いていないんです。 |
 | (06) 給与明細を送ったのに届いていないんです。 |
| (07) 塩味が混じっていますがかえって甘く感じるのです。 |
 | (07) 塩味が混じっているのにかえって甘く感じるのです。 |
| (08) 明日父が帰ってきますが、部屋の掃除がまだできていません。 |
 | (08) 明日父が帰ってくるのに部屋の掃除がまだできていません。 |
| (09) お別れにアルバムをあげましたが、彼は何にもいいませんでした。 |
 | (09) お別れにアルバムをあげたのに彼は何もいいませんでした。 |
| |
 | 社長がうんといいませんが(いわないんですが)買うんですか。 ==> 社長がうんといわないのに買うんですか。 |
 | 部品がなかったのですが(ありませんでしたが)何とか修理はしてくれたんです。 ==> 部品がなかったのに何とか修理はしてくれたんです。 |
| (01) ベルは鳴りませんでしたが電気はつくんです。 |
 | (01) ベルは鳴らなかったのに電気はつくんです。 |
| (02) だれも行きませんでしたが景品を送ってきました。 |
 | (02) だれも行かなかったのに景品を送ってきました。 |
| (03) 頼みませんが学生が五人ほど手伝いに来てくれました。 |
 | (03) 頼まないのに学生が五人ほど手伝いに来てくれました。 |
| (04) 気分が落ち着かなかったのですが夕方までそこにいたんです。 |
 | (04) 気分が落ち着かなかったのに夕方までそこにいたんです。 |
| (05) 箱が壊れませんでしたが、入っていた時計そのものの具合がおかしいんです。 |
 | (05) 箱が壊れなかったのに入っていた時計そのものの具合がおかしいんです。 |
| (06) 弟ははっきりした目標がありませんが学校だけは行きたがるんです。 |
 | (06) 弟ははっきりした目標がないのに学校だけは行きたがるんです。 |
| (07) 小さいときはあまり食べませんでしたが今は野菜がいちばん好きなんです。 |
 | (07) 小さいときはあまり食べなかったのに今は野菜がいちばん好きなんです。 |
| (08) 時間の余裕はありませんが話だけはきちんと聞いてくれたそうです。 |
 | (08) 時間の余裕はないのに話だけはきちんと聞いてくれたそうです。 |
| (09) 将来のことはあまり深く考えなかったのですが大学だけは行くことになりました。 |
 | (09) 将来のことはあまり深く考えなかったのに大学だけは行くことになりました。 |
| |
 | この本は古いんですけど充分役に立ちます。 ==> この本は古いのに充分役に立ちます。 |
 | にぎやかですけど景気は悪いんです。 ==> にぎやかなのに景気は悪いんです。 |
| (01) この機種は新しいんですけどもう故障したんですよ。 |
 | (01) この機種は新しいのにもう故障したんですよ。 |
| (02) この時計は値段は安いんですけどすごく正確なんです。 |
 | (02) この時計は値段は安いのにすごく正確なんです。 |
| (03) あの人の話は内容は具体的ですけどあまりおもしろくはありませんね。 |
 | (03) あの人の話は内容は具体的なのにあまりおもしろくはありませんね。 |
| (04) あなたはスポーツをみるのが好きですけど自分では全然やらないんですね。 |
 | (04) あなたはスポーツをみるのは好きなのに自分では全然やらないんですね。 |
| (05) 彼女はお金のことには細かいのですけど、食事代だけは節約しませんでしたよ。 |
 | (05) 彼女はお金のことには細かいのに、食事代だけは節約しませんでしたよ。 |
| (06) これはシドニーから届いた小包ですけど、中国語が書いてありますよ。 |
 | (06) これはシドニーから届いた小包なのに中国語が書いてありますよ。 |
| (07) 母は寒いのは平気ですけど夏はよくかぜを引きました。 |
 | (07) 母は寒いのは平気なのに夏はよくかぜを引きました。 |
| (08) 父は私にはとてもきびしかったんですけど、妹には甘かったんです。 |
 | (08) 父は私にはとてもきびしかったのに、妹には甘かったんです。 |
| (09) 食堂はきれいでしたけど音楽がうるさくて落ち着きませんでした。 |
 | (09) 食堂はきれいだったのに音楽がうるさくて落ち着きませんでした。 |
| (10) あの先生は校長ですけどふだんは学生と同じものを食べているそうです。 |
 | (10) あの先生は校長なのにふだんは学生と同じものを食べているそうです。 |
| |
 | 安く買えますよ。(と思います) ==> 安く買えるようですよ。 |
 | お金の余裕はありません。(そう見えます) ==> お金の余裕はないようです。 |
 | 新しい車を買いましたね。(と聞いています) ==> 新しい車を買ったようですね。 |
| (01) 一部の部品を交換しましたね。 |
 | (01) 一部の部品を交換したようですね。 |
| (02) 彼はもっと便利な新型を探しますよ。 |
 | (02) 彼はもっと便利な新型を探すようですよ。 |
| (03) 機械の上に何かこぼしましたね。 |
 | (03) 機械の上に何かこぼしたようですね。 |
| (04) ところどころが黒くなって見えないですね。 |
 | (04) ところどころが黒くなって見えないようですね。 |
| (05) 塩の味が混じるとかえって甘く感じますよ。 |
 | (05) 塩の味が混じるとかえって甘く感じるようですよ。 |
| (06) 彼女はやっぱり社会学科を受験しましたよ。 |
 | (06) 彼女はやっぱり社会学科を受験したようですよ。 |
| (07) 自転車とか掃除機は絶対に当たりませんよ。 |
 | (07) 自転車とか掃除機は絶対に当たらないようですよ。 |
| (08) 外国ではあまりのんびりと暮らせませんでした。 |
 | (08) 外国ではあまりのんびりと暮らせなかったようです。 |
| (09) あの二人の兄弟はとてもよく似ていました。 |
 | (09) あの二人の兄弟はとてもよく似ているようです。 |
| (10) コピー機の故障にはこれという理由が考えられないです。 |
 | (10) コピー機の故障にはこれという理由が考えられないようです。 |
| (11) 厳密に考えると「文」と「文章」はちがいますね。 |
 | (11) 厳密に考えると「文」と「文章」はちがうようですね。 |
| (12) 彼の工場では手ぶくろの生産を一切止めました。 |
 | (12) 彼の工場では手ぶくろの生産を一切止めたようです。 |
| (13) 円高になっても輸入品の価格はなかなか下がりませんでしたね。 |
 | (13) 円高になっても輸入品の価格はなかなか下がらなかったようですね。 |
| |
 | カメラは安いです。 ==> カメラは安いようです。 |
 | 交通は便利ですよ。 ==> 交通は便利なようですよ。 |
 | あの人は先生でしたね。 ==> あの人は先生のようでしたね。 |
| (01) 駅はかなり遠いですね。 |
 | (01) 駅はかなり遠いようですね。 |
| (02) 交通は絶対に安全ですね。 |
 | (02) 交通は絶対に安全なようですね。 |
| (03) 教室はけっこう静かですね。 |
 | (03) 教室はけっこう静かなようですね。 |
| (04) 彼はしばらく旅行中でした。 |
 | (04) 彼はしばらく旅行中だったようです。 |
| (05) あのえいがはつまらないですよ。 |
 | (05) あのえいがはつまらないようですよ。 |
| (06) 子どもの世話がたいへんです。 |
 | (06) 子どもの世話がたいへんなようです。 |
| (07) 音楽は今アメリカが最高です。 |
 | (07) 音楽は今アメリカが最高なようです。 |
| (08) この国の人たちはたいへん友好的でした。 |
 | (08) この国の人たちはたいへん友好的なようでした。 |
| (09) コンピューターの故障を修理するのはむずかしいです。 |
 | (09) コンピューターの故障を修理するのはむずかしいようです。 |
| (10) この工場はほかの会社よりずっときれいですよ。 |
 | (10) この工場はほかの会社よりずっときれいなようですよ。 |
| (11) これはカナダの会社からの注文ですね。 |
 | (11) これはカナダの会社からの注文のようですね。 |
| (12) 私たちの持ってきた資料が古いですね。 |
 | (12) 私たちの持ってきた資料が古いようですね。 |
| (13) これが軽工業の代表団からもらった名刺ですね。 |
 | (13) これが軽工業の代表団からもらった名刺のようですね。 |
| (14) 学生が考えた定義のほうが正確でした。 |
 | (14) 学生が考えた定義のほうが正確なようでした。 |
| (15) あなたがたは子どもたちの将来が心配ですね。 |
 | (15) あなたがたは子どもたちの将来が心配のようですね。 |
| (16) 外国から入ってきたことばはカタカナで書くのが普通です。 |
 | (16) 外国から入ってきたことばはカタカナで書くのが普通なようです。 |
| (17) 陳さんといっしょに来た通訳はかなり優秀ですね。 |
 | (17) 陳さんといっしょに来た通訳はかなり優秀なようですね。 |
| (18) 商談会に参加するのには特別な証明書が必要ですね。 |
 | (18) 商談会に参加するのには特別な証明書が必要のようですね。 |