 | 採用しましょう そう思います ==> 採用しようと思います。 |
| (01) 大学に問い合わせましょう そう思います |
 | (01) 大学に問い合わせようと思います。 |
| (02) 資料をファィルに綴じましょう そう思います |
 | (02) 資料をファイルに綴じようと思います。 |
| (03) 通訳の人を会社にいれましょう そう思います |
 | (03) 通訳の人を会社に入れようと思います。 |
| (04) 早速大学に尋ねて見ましょう そう思います |
 | (04) 早速大学に尋ねて見ようと思います。 |
| (05) 社長に話してこっそり指示を受けましょう そう思います |
 | (05) 社長に話してこっそり指示を受けようと思います。 |
| (06) 甘い話には気をつけましょう みんながそういっています |
 | (06) 甘い話には気をつけようとみんながいっています。 |
| (07) よく注意して話を進めましょう 彼もそういいました |
 | (07) よく注意して話を進めようと彼もいいました。 |
| (08) よく勉強して試験に落ちないようにしましょう そう思います |
 | (08) よく勉強して試験に落ちないようにしようと思います。 |
| (09) 鼻をつまんでしゃっくりを止めましょう そうしたんですか |
 | (09) 鼻をつまんでしゃっくりを止めようとしたんですか。 |
| (10) 何回修理をしてもなおらないから部品を変えましょう そういうことになりました |
 | (10) 何回修理をしてもなおらないから部品を変えようということになりました。 |
| (11) 寒いので晩には温かいものを食べましょう そういうことにしました |
 | (11) 寒いので晩には温かいものを食べようということにしました。 |
| (12) 卒業の記念に中国語の辞典をあげましょう そう思いました |
 | (12) 卒業の記念に中国語の辞典をあげようと思いました。 |
| (13) このコースの授業はとてもためになったので来年また来ましょう そう思います |
 | (13) このコースの授業はとてもためになったので来年また来ようと思います。 |
| (14) 私は自分で交渉をしましょう そう決めています |
 | (14) 私は自分で交渉をしようと決めています。 |
| |
 | 中国へ行きましょう そう思います ==> 中国へ行こうと思います。 |
| (01) 留学生を通訳にやといましょう そう思います |
 | (01) 留学生を通訳にやとおうと思います。 |
| (02) 年が明けたら私も中国へいきましょう そう考えています |
 | (02) 年が明けたら私も中国へ行こうと考えています。 |
| (03) とりあえず校長の耳に入れておきましょう そう思います |
 | (03) とりあえず校長の耳に入れておこうと思います。 |
| (04) 電車に遅れるから走りましょう そうしたんですね |
 | (04) 電車に遅れるから走ろうとしたんですね。 |
| (05) 駅まで行って地下鉄に乗りましょう 先生がそういっています |
 | (05) 駅まで行って地下鉄に乗ろうと先生がいっています。 |
| (06) 今年は失敗しましたが来年また申し込みましょう そう思っています |
 | (06) 今年は失敗しましたが来年また申し込もうと思っています。 |
| (07) 手を洗うよりまずズボンのよごれを落としましょう そういったのです |
 | (07) 手を洗うよりまずズボンのよごれを落とそうといったのです。 |
| (08) ラジオが壊れているので私がなおしましょう そういいました |
 | (08) ラジオが壊れているので私がなおそうといいました。 |
| (09) 玩具を買って来て彼女をおどかしましょう そうしたんですね |
 | (09) 玩具を買って来て彼女をおどかそうとしたんですね。 |
| (10) 状況がわからなくて信用調査をたのみましょう そうしました |
 | (10) 状況がわからなくて信用調査をたのもうとしました。 |
| (11) お医者さんにもらった薬があるからそれをのみましょう そういったんです |
 | (11) お医者さんにもらった薬があるからそれを飲もうといったんです。 |
| (12) 砂の上にねころびましょう 彼がそういったんですね |
 | (12) 砂の上にねころぼうと彼がいったんですね。 |
| (13) あまり寒くないから海に入って泳ぎましょう だれかがそういいました |
 | (13) あまり寒くないから海に入って泳ごうとだれかがいいました。 |
| (14) 便利で安い新型を販売店に尋ねて探しましょう そういうことにしたんです |
 | (14) 便利で安い新型を販売店に尋ねて探そうということにしたんです。 |
| (15) 新しいものを探すより古い物をなおして使いましょう そういうことにしました |
 | (15) 新しいものを探すより古い物をなおして使おうということにしました。 |
| (16) その問題については私が校長先生と直接話しましょう そう考えています |
 | (16) その問題については私が校長先生と直接話そうと考えています |
| (17) まとまった資料があればそれをまず送りましょう そう決めているんです |
 | (17) まとまった資料があればそれをまず送ろうと決めているんです。 |
| (18) 日本語能力試験が済んだら一度国へ帰りましょう そう考えています |
 | (18) 日本語能力試験が済んだら一度国へ帰ろうと考えています。 |
| (19) あなたがビールを注いでくれたので、私もあなたに注ぎましょう そう思います |
 | (19) あなたがビールを注いでくれたので、私もあなたに注ごうと思います。 |
| (20) 話は早いほうがいいから、来月の初めにはアメリカに飛びましょう そう思います |
 | (20) 話は早いほうがいいから、来月の初めにはアメリカに飛ぼうと思います。 |
| |
 | います==>いない・います・いて・いた・いる・いれば・いられる・いよう・いろ |
| (01) 起きます |
 | (01) 起きない・起きます・起きて・起きた・起きる・起きれば・起きられる・起きよう・起きろ |
| (02) 過ぎます |
 | (02) 過ぎない・過ぎます・過ぎて・過ぎた 過ぎる・過ぎれば・過ぎよう・過ぎろ |
| (03) 綴じます |
 | (03) 綴じない・綴じます・綴じて・綴じた・綴じる・綴じれば・綴じられる・綴じよう・綴じろ |
| (04) 落ちます |
 | (04) 落ちない・落ちます・落ちて・落ちた・落ちる・落ちれば・落ちられる・落ちよう・落ちろ |
| (05) 似ます |
 | (05) 似ない・似ます・似て・似た・似る・似れば・似られる・似よう・似ろ |
| (06) 変えます |
 | (06) 変えない・変えます・変えて・変えた・変える・変えれば・変えられる・変えよう・変えろ |
| (07) 受けます |
 | (07) 受けない・受けます・受けて・受けた・受ける・受ければ・受けられる・受けよう・受けろ |
| (08) あげます |
 | (08) あげない・あげます・あげて・あげた・あげる・あげれば・あげられる・あげよう・あげろ |
| (09) 見せます |
 | (09) 見せない・見せます・見せて・見せた・見せる・見せれば・見せられる・見せよう・見せろ |
| (10) 混ぜます |
 | (10) 混ぜない・混ぜます・混ぜて・混ぜた・混ぜる・混ぜれば・混ぜられる・混ぜよう・混ぜろ |
| (11) 当てます |
 | (11) 当てない・当てます・当てて・当てた・当てる・当てれば・当てられる・当てよう・当てろ |
| (12) 出ます |
 | (12) 出ない・出ます・出て・出た・出る・出れば・出られる・出よう・出ろ |
| (13) ねます |
 | (13) 寝ない・寝ます・寝て・寝た・寝る・寝れば・寝られる・寝よう・寝ろ |
| (14) 食べます |
 | (14) 食べない・食べます・食べて・食べた・食べる・食べれば・食べられる・食べよう・食べろ |
| (15) とめる |
 | (15) とめない・とめます・とめて・とめた・とめる・とめれば・とめられる・とめよう・とめろ |
| (16) 来ます |
 | (16) こない・来ます・来て・来た・くる・くれば・こられる・こよう・こい |
| (17) します |
 | (17) しない・します・して・した・する・すれば・される・しよう・しろ |