 | 右にまがります(そうすると)銀行があります。 ==> 右にまがると銀行があります。 |
| (01) 目を閉じます 何も見えません |
 | (01) 目を閉じると何も見えません。 |
| (02) 水を温めます お湯になりますね |
 | (02) 水を温めるとお湯になりますね。 |
| (03) 茶わんを床に落とします 割れますよ |
 | (03) 茶わんを床に落とすと割れますよ。 |
| (04) 太陽が東から出ます 朝になります |
 | (04) 太陽が東から出ると朝になります。 |
| (05) この薬を飲みます かぜがなおります |
 | (05) この薬を飲むとかぜが治ります。 |
| (06) 展覧会があります かならず見に行くんですか |
 | (06) 展覧会があるとかならず見に行くんですか。 |
| (07) しゃっくりがはじまります なかなか止まらないんです |
 | (07) しゃっくりがはじまるとなかなか止まらないんです。 |
| (08) 傘を持って家を出ます その日は雨が降らないんですよ |
 | (08) 傘を持って家を出るとその日は雨が降らないんですよ。 |
| |
 | 左にまがります(そうすれば) 駅に出るかも知れません。 ==>(もし)左にまがれば駅に出るかも知れません。 |
| (01) 歩きます 一時間ぐらいかかるかも知れません。 |
 | (01) 歩けば一時間ぐらいかかるかもしれません。 |
| (02) 窓を開けます 少しは涼しくなるでしょう |
 | (02) 窓を開ければ少しは涼しくなるでしょう。 |
| (03) 規則を強めます 取り締まりもきびしくできるでしょう |
 | (03) 規則を強めれば取り締まりもきびしくできるでしょう。 |
| (04) どんな勉強をします その試験に合格しますか |
 | (04) どんな勉強をすればその試験に合格しますか。 |
| (05) もし炊事道具がありません 買ってきてあげますよ |
 | (05) もし炊事道具がなければ買って来てあげますよ。 |
| (06) 急ぎます 今からでも間に合うと思います |
 | (06) 急げば今からでも間に合うと思います。 |
| (07) もし詳しいことがわかります 調べておいてください。 |
 | (07) もし詳しいことがわかれば調べておいてください。 |
| (08) 食事のあとにいつも磨いています 歯もじょうぶになってくるんです |
 | (08) 食事のあとにいつも磨いていれば歯もじょうぶになってくるんです。 |
| |
 | 右にまがりました(そうしたら) 駅には行けませんよ ==>(もし)右にまがったら駅には行けませんよ。 |
| (01) もしこの薬を併用しました もっと効き目があると思います |
 | (01) この薬を併用したらもっと効き目があると思います。 |
| (02) 将来生活が豊かになりました いろいろな国へ行ってみたいですね |
 | (02) 将来生活が豊かになったらいろいろな国へ行ってみたいですね。 |
| (03) もしもあなたが百万円もらいました 何に使いますか |
 | (03) もしもあなたが百万円もらったら何に使いますか。 |
| (04) アメリカへ行く日が決まりました 電話で教えてください(決まりました ら) |
 | (04) アメリカへ行く日が決まったら電話で教えてください。 |
| (05) もし機会がありました わたしの家にも遊びに来てください(ありましたら) |
 | (05) もし機会があったら私の家にも遊びに来てください。 |
| (06) 具体的な希望がありませんでした 仕事の内容はこちらで決めることにします |
 | (06) 具体的な希望がなかったら仕事の内容はこちらで決めることにします。 |
| (07) もしも私が男でした もっと別の仕事をしていたと思います |
 | (07) もしも私が男だったらもっと別の仕事をしていたと思います。 |
| (08) もしも太陽が西から出ました 私はあなたのいうことを何でも聞きますよ。 |
 | (08) もしも太陽が西から出たら私はあなたのいうことを何でも聞きますよ。 |
| |
 | 駅に行きます(そうなら) 左にまがってください。 ==> 駅へ行くのなら(行くのだったら) 左にまがってください。 |
| (01) 歯が痛いです 歯医者さんにいったらどうですか。 |
 | (01) 歯が痛いのなら歯医者さんに行ったらどうですか。 |
| (02) もし郵便局まで行きます この手紙を出してきてください |
 | (02) もし郵便局まで行くのならこの手紙を出してきてください。 |
| (03) 通訳がいます 私は行かなくてもいいでしょう |
 | (03) 通訳がいるのなら私は行かなくてもいいでしょう。 |
| (04) もし迷惑です おじゃまするのは遠慮しますけど |
 | (04) もし迷惑でしたらお邪魔するのは遠慮しますけど。 |
| (05) 夜になっても痛むようです この薬を使ってください |
 | (05) 夜になっても痛むようならこの薬を使ってください。 |
| |
 | 左にまがりませんでした。だから駅に行けませんでした。 ==>(もし)左にまがっ(てい)たら駅に行けたでしょう。 |
| (01) 手紙を書きました だから彼は来たのです。 |
 | (01) 手紙を書かなかったら彼は来なかったでしょう。 |
| (02) 彼に会いました だから私はこの町に住むようになりました |
 | (02) 彼に会わなかったら私はこの町に住むようにならなかったでしょう。 |
| (03) その時医者がいませんでした。だから彼は死にました |
 | (03) その時医者がいたら彼は死ななかったでしょう。 |
| (04) 母が電話をくれました だから私はそのことを知りました |
 | (04) 母が電話をくれなかったら私はそのことを知らなかったでしょう。 |
| (05) 雨が降りませんでした だからこんなに早く来られました |
 | (05) 雨が降ったらこんなに早くこられませんでした。 |
| (06) 父がその飛行機に間に合いませんでした だからとんだ災難にあわなかったのです |
 | (06) 父がその飛行機に間に合っていたらとんだ災難にあったのです。 |
| (07) 私が田舎に住んでいました だから季節の変化を知ることができました |
 | (07) 私が田舎に住んでいなかったら季節の変化を知ることはできなかったでしょう。 |
| (08) 過去形の変化を忘れていました だからもっといい成績がとれなかったのです |
 | (08) 過去形の変化を忘れていなかったらもっといい成績がとれたでしょう。 |
| |
 | 私 あなた そこへは行かなかったでしょう ==> もし(も)私があなたなら(でも)そこへは行かなかったでしょう。 |
| (01) あなた 先生 同じ教え方をしたでしょう |
 | (01) もしもあなたが先生でも同じ教え方をしたでしょう。 |
| (02) 出港が 来週 荷物の手配は急がなくてもいいですよ |
 | (02) 出港が来週なら荷物の手配は急がなくてもいいですよ。 |
| (03) 彼 悪い人 気をつけなければいけませんね。 |
 | (03) 彼が悪い人なら気をつけなければいけませんね。 |
| (04) あの建物 郵便局 学校はもうすぐですよ |
 | (04) あの建物が郵便局なら学校はもうすぐですよ。 |
| (05) その仕事 困難 あなたはそれを完成しなければなりません |
 | (05) その仕事が困難でもあなたはそれを完成しなければなりません。 |
| (06) 彼女 あなたの先ぱい 仕事の上では遠慮する必要はありません |
 | (06) 彼女があなたの先輩でも仕事の上では遠慮する必要はありません。 |
| (07) 今日 日曜日 いっしょに食事ができたのですけど |
 | (07) 今日が日曜日なら一緒に食事ができたのですけど。 |
| (08) 泊まる人たち みんな子ども 男と女は区別するほうがいいでしょう |
 | (08) 泊まる人たちがみんな子供でも男と女は区別したほうがいいでしょう。 |
| (09) 移動 可能 すぐに引っ越しましょう |
 | (09) 移動が可能ならすぐに引っ越しましょう。 |